日記・コラム・つぶやき

2012年2月18日 (土)

お花の展覧会にいってきました。

今日は、池坊の展覧会にいってきました。

以前、私の家の一部屋をお花の教室として提供していた関係で、招待状をいただいたのです。

私は華道の事は全くの不勉強。

でも、華やかな世界で心が洗われるようでした。

1_2 ← これは、今回の展覧会の一番偉い先生の作品。

照明が当たってて影が写っちゃいましたけど、

素敵でした。

2

← これは

お向かいのお嫁さんの作品。

花器はとても古いものだそうです。

写真では分かりづらいけど、何だか高そうな花器でした。

普段は出不精な私だけど、たまにはこういった所に出掛けるのも悪くないかな~

| | コメント (355) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

三回忌が終わりました

でへっ 6("ー ) ポリポリ

またまたサボっちゃいました。私ってダメダメだな~。

2月5日に、父の三回忌をしました。

家族だけでしました。

昨年の一周忌は、親戚も呼んだんですけど、今回は身内だけにしました。

今まで何度かブログに登場した父でしたが、あっという間に逝ってしまいました。

父と私はとても性格が似ていて、磁石みたいな関係でした。

近くにいれば喧嘩ばかり、でも遠くに離れていたり、病気になったりすると、想い合ったり…。

とっても不思議な関係でした。

母にも「いっつも喧嘩してたのに…」って言われます。

でも……、やっぱり離れると想いがつのります。

父が息を引き取ったときのことは、今でも鮮明に覚えています。虫の予感っていうのかな?その日はどうしても父の傍から離れたくなくって…。ご飯を食べに行ってきなさいって言われても絶対に離れませんでした。

お陰で最期を看取ることができました。家族みんなで…。

笑われるかもしれないけど、時々父と交信してるんですよ。

朝、お仏壇にお線香をあげて、「今日こんなことがあるから助けてもらえないかな~」ってお願いすると、部屋の電気がパッパって点いたり消えたりするんです。(^-^ )

返事してくれてるみたいなの(^-^ )

そんで、いつも助けてもらえるので、次の日は「昨日助かったんだ~ありがとうございました」って言うと、また電気が点いたり消えたり…

何だか亡くなっても傍にいてくれてるみたいだから、安心です。

| | コメント (84) | トラックバック (0)

2011年7月 4日 (月)

官能小説はム~リ~

こにゃちは (*'‐'*)エヘヘ♪

今日も早く帰ってきたので、ブログ更新してます。

っていうか、月曜日ってあんまり仕事する気にならないんだよね。

しかも~、今日の朝一番に入ってきた仕事っていったらね、素人の人が小説を書いたから本にしたいっていうわけね。

そういうのって最近よくあるし、頑張って書き上げたものを本にしてみたいっていう気持ちは解かるんだけど…。

内容がね、露骨な官能小説だったわけなのよね、

官能小説が悪いっていうわけじゃーないんだよ。でもね、どうも本人はそういうつもりじゃなかったんだけど、出来上がってみたら官能小説になっちゃった…みたいな。

しかも、月曜日の朝一番でしょ。頭がボーっとしてる時に「乳房が…」とか、「恥骨が…」とかもろエロ小説じゃん!っていう内容のものを見てたら、何だか疲れちゃって~。読んでて恥ずかしいし…(。-_-。)ポッ

でも、明日からは官能小説だろうが何だろうが、バリバリ仕事しまっせ~ ( ^ω^)おっおっおっ

| | コメント (182) | トラックバック (0)

2011年7月 3日 (日)

私だってまだ乙女なのよ~

ムシムシムシムシ~ 何だか今日は蒸し暑かったですね~。

私はというと、昨日の地デジ化ですっかり疲れてしまったので、グースカピースカと昼寝をしておりました。(*'‐'*)エヘヘ♪

気持ちよ~く、ゴロゴロウトウトしていたら、ワンコが激しく吠えている…

誰か来たのかなぁ~、でも眠いから無視しちゃお~って半分夢の中で思いながら寝ていたら…

ガチャッ!

突然部屋のドアが開いて、侵入者がぁぁぁぁ~!!( ̄□ ̄;)!!ガーン

慌てて飛び起きて、眠い目をこすって見ると、何と近所に住む従兄が立ってたの。

ちなみにその従兄は、私より一回り以上年上の、おっさんです。

「何だ~、暑いのに寝てんのかぁ~、野菜持ってきてあげたよ。」

「あ、ありがとう…(眠い)」

………「じゃぁ、帰るわ~」

「う、うん…ありがとね」

あのさ~、私だってまだ乙女心を捨ててないんだから、勝手に部屋に入ってこないでよね~もし、恥ずかしい格好で寝てたらどうすんのよぉ~

でも、野菜ありがとぉ~ヘ(>ロ<)ノ ワーイ

| | コメント (157) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

地デジ化してきました

今日は仕事が休みだったので、電器屋さんに行ってきました~。

そう! 地デジ化 です~。

我が家は住んでる人数より、何故かテレビの数のほうが多いのですよ。なので、地デジ化も安くは上がりません。

店員さんを呼んで、あれやこれやと交渉して、ちょっとイジワルもしたりして、何とか交渉成立!

はぁ~疲れました。

いつも休みの日は家でゴロゴロしてるのに、今日は午前中からお出掛けしたので、地デジ化終了と共に、瞼が重たくなってしまって…(*'‐'*)エヘヘ♪

その後、食材の買い物に行ったのですが、子供みたいに「眠いよ~眠いよ~」って言ってたら、母に叱られちゃいました。(#^.^#) エヘッ

でも、これでテレビっ子の私としては一安心です。

| | コメント (70) | トラックバック (0)

2011年5月 9日 (月)

ただいまです

仕事が終わって今帰ってまいりました~

いやぁ~ここ何ヶ月、明るいうちに家に帰れる日がなかったので、チョー嬉しいですぅ~。

仕事は相変わらず忙しいのですが、やはり歳にはかないませんなぁ~(おかしいな~永遠の17歳のはずなのに

昨日、色んなことがあったって書いたけど、その一つ目は~、病気が一つ増えましたぁ~

ストレスのせいで「突発的難聴」「メニエール病」になって病院通いです。

最近、少し良くなってきたと思ってたんだけど、また再発ですわ~。

はぁ~神様のイジワルイジワル~

そんなわけで、耳鳴り&めまいと格闘中の私でした。

| | コメント (128) | トラックバック (0)

2011年5月 8日 (日)

いろんなことがありました

あぁぁ~ ほんっっっとーに久しぶりにブログを更新しますぅ~

実は仕事のことだけでなく、いろ~んなことがありすぎまして… (´ー`)

特に悪いことの連続だったのでブログなんて更新できまへんでした。

まぁ、何があったかかは、おいおい話すとして、とりあえず更新してみました。

| | コメント (394) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

ちょっと~、それってどうなん??

こら!とろりん!! 勝手に紛らわしい記事を書いちゃいけません!

みんなに心配かけちゃうでしょ!……というわけで、とろりんの言うことは気にしないでくださいね。

いやいやいや、そんなことより…

最近ね、っていうか、ずっと前から思ってたんだけどね。

真面目に生きるって、損なことや苦しいことや辛いことが多いな~って思うのよね。

いまさら何???って思われるかもしれないけど、最近つくづく思うのですよ。

私ってね、ちょっと意地っ張りなところがあってね。それが、可愛げのない奴って思われちゃうところもあるんだけどね。

どんなことでもね、のろまでも下手でもね、自分の出来ることはいつも全力でやってきたのね。

かけっこはいっつもビリ。ε=(>ε<) プッー!

でも、手を抜いて走ったことは一度も無いよ。

跳び箱もプールも勉強もピアノも、もちろん、仕事もね。

でもさ~、周りを見ると結構いい加減にやってる人って多いんだよね。

いい加減なのか、要領がいいのかよく分からないんだけどね。

ある程度までやって、あとはお願い!って放り出されちゃったり、最初っからぜ~んぶ丸投げ状態でやっといてねって言われたり…。

そんなことが山ほどあるわけね。

一昨日の土曜日もね、仕事の日だったんだけど、ある子は「ヤル気が起きないから休む!」って休んじゃうしね。

おいおいおい、それでいいのかよ~って思うけど、どうやら前に休日出勤してるし、その代わりだからっていいらしい…

それなら、私だってあるよ。

休日出勤の代わりに休んでいい日が、3日分くらい。有給休暇もあわせたらもっとたくさんだよ。

でも、私は休めない。

だって、私が休んだら、誰かが私の代わりをしなくちゃいけないでしょ?その分人に迷惑かけちゃうでしょ?

自分がいっぱい迷惑掛けられてるから、せめてそれだけはしないようにってピンッって突っ張って仕事してきたけどね。

どうやらそれって、私の勝手な思いみたいなのよね。

だって「休んでいい日があるのに何で休まないの?」って言われちゃったんだもん。

そうだよね~。

いくら一人で頑張ったって仕方ないもんね。

休んだ方がいいのかな~??

適当が一番なのかな~?

適当で、いい加減で、でも要領がいい性格になりたいよ。

だって私は、ピンッって突っ張ったロープみたいな性格なんだもん。下手でも何でも中途半端ができないんだもん。

納得いかないことは、絶対に嫌なんだもん。

少し緩めたロープになれるものなら、なりたいなぁ~。

きっと楽なんだろうな~。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

心の洗濯

あ~あ~あ~

また、ボーっと休みを過ごしてしまった~。

最近はちょっと体調がすぐれなくって、休みの日は横になってる事が多いのよね。

でも、それって本当は良くないんだよね。

リフレッシュできないから、余計に疲労が蓄積されちゃうんだって。

今年の文化の日は美術館に行きそびれちゃったし…(文化の日は無料で見学できるのだ)

なんだか最近、心が潤うような事をしてないんだよね。

美術館に行ったり、コンサートに行ったり、紅葉を見たり…

心の洗濯がしたいよぉぉぉ~

頑張れ!私の心と身体!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

急がないでね。

今日ね、ブログに「死ね」って書かれて自殺したっていうニュースが流れてたのね。

私、ブログって楽しいものだと思ってたから、ちょっとビックリしたなー。

ブログがきっかけだったら、ブログ止めちゃえばよかったのに……。

それだけが原因じゃーないんだろうな……。

でもさ、急いで死なないで欲しいな。

死ぬつもりなんて全然無くても、不慮の事故で命を失ってしまう人や、事件に巻き込まれて亡くなってしまう人だっているもんね。

いじめられたり、辛いことがいっぱいあったから自殺しちゃったんだと思うけど、死ぬってすっごく勇気がいると思うんだよね。

だから、その勇気を生きる方へ向けてもらえないかな?

エラそうなことを言うつもりは無いけど、先を急がないでほしーな。

どんなに真っ暗な夜でも、朝は必ず来るっていうしね。止まない雨もないっていうもんね。

辛い事だってずっとずっとは続かないよ。きっとね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧